充電式補聴器のメリット
補聴器の電池はとても小さく、交換するのが大変でした、、、
ここ数年で補聴器の充電機能が進化しました。
通常の補聴器は電池交換が必要でしたが、充電式の場合日々の電池交換は不要です*1特に、ご高齢の方は手先がうまく動かせないなど電池交換が大変でした。
充電式の場合、日々の電池交換が不要なので、大変便利です!
*1 充電池(バッテリー)にも電池寿命があります。一定の期間を過ぎると劣化して充電性能が落ちる可能性があります。リチウムイオン電池の場合は4年と、メーカーで電池交換していただくことをお勧めします。
リチウムイオン充電式
リチウムイオン電池は、携帯電話等にも使用されるタイプです。
バッテリー寿命が、他の充電池よりも長いことが特長です。
充電池は本体内に組み込まれているため、防水性が高められています。
フォナック オーデオP-R/ナイーダP-PR
リチウムイオン式充電タイプでの火付け役。
安定性や防水性に優れ、乾燥剤をケースに入れてドライケースとしても使用できます。
(※オーデオM-R用チャージャーケースCombiのみ)
スターキー エボルブシリーズ
世界に先駆けて充電式耳あな型補聴器が登場!
マスクをしていても引っかかる心配がありません。充電ケースに充電ができるので、外出先でも充電可能です!
もちろん耳かけ型もございます♪
オーティコン モアミニRITE-R
360°のきこえ~オープンサウンドナビゲータ―~ に、充電式が登場!
北欧デザインの据え置き型です。
リサウンド ワン・マリーシリーズ
Appleのスマートフォンに直接接続可能な補聴器の充電タイプが新登場。
補聴器ケースに3日分の充電ができますので、小旅行にはコードがなくても充電可能です。